女性弁護士水内麻起子よる、カリフォルニアをはじめとするするクロスボーダーな、国際相続、国際離婚、ハーグ条約のご相談

女性弁護士による国際相続・ 国際離婚、ハーグ条約のご相談

弁護士法人キャストグローバル東京事務所(担当弁護士 水内麻起子)
〒105-6234 東京都港区愛宕2丁目5番1号
愛宕グリーンヒルズMORIタワー34階
 

営業時間 平日        9:30~17:30日)

03-5405-7850

年金分割

厚生年金・共済年金について、報酬比例部分の年金額の算定の基礎となる標準報酬等について、夫婦間の合意・裁判により分割割合を決め、夫婦の一方であった者の請求により、保険料納付記録が分割されることになります。最大按分割合が0.5です。

 

熟年離婚をされる場合、将来の生活のために、特に年金分割は重要です。


年金分割がされることにより、自分の標準額に相手の標準報酬額から分割された分が加算され、合計した標準報酬額を基礎に計算された年金額を受給できるようになります。

 

年金分割の割合について取り決めができた場合には、公正証書を作成して、年金事務所に所定の届出をします。


話し合いがつかない場合、家庭裁判所に調停の申立をして取り決めます。調停で合意できない場合には、審判で分割を求めます(離婚の裁判に付帯請求する場合もあります)。


話し合いの場合、公正証書を作成しなければならないため、公正証書作成のために手数料がかかります。家庭裁判所の調停による場合の方が、費用はかからなくてすみます。

お問合せはこちら

ごあいさつ

担当弁護士の水内麻起子です
弁護士法人キャストグローバル

Legal Profession Corporation CastGlobal Tokyo Office

105-6234 東京都港区愛宕2丁目51号 愛宕グリーンヒルズMORIタワー34
TEL 03-5405-7850

弁護士紹介